30週くらいで「逆子ちゃんといわれたら」
逆子のお灸はお腹の赤ちゃんが小さいほうが動きやすいので、お早めに通院なさって下さいね!
安産祈願、子宝祈願で有名な宝塚市中山寺近くの鍼灸整体。。三田市、伊丹市、川西市、池田市からもJR宝塚線中山寺駅から徒歩2分と近いので、妊婦さん・お子さん連れでも通いやすいですよ。
逆子でお悩みのママの味方!! ハリニックよこい鍼灸整体院の院長 横井です。
逆子ママさんからのうれしい報告
34週に入ったころに、逆子のお灸と整体の施術をスタートされて、二回目の施術のあとに逆子ちゃんがなおってくれたみたいです。
よかったですね~~!! 逆子ちゃんは早くにお灸を始めると回ってくれますので、お早めにお越しください。それと、逆子整体もすることでお腹の張りや緊張が和らぐので逆子ちゃんが回りやすくなります!。
特にお腹が張ってる逆子ちゃんママには、逆子ちゃんのお灸に+整体をすることで、回ってくれやすくなるのでおススメです!。
逆子体操と一緒にお灸と整体もして逆子ちゃんがなおってくれるようにしていきましょうね。
妊婦さんの整体はお任せください
妊婦さんになると、いろいろとトラブルがおこってしまいますが「妊娠中だからしかたがない」「痛くてもガマン」など、そんな事はありません。
マタニティーさんの施術経験が豊富なハリニックよこい鍼灸整体院にお任せくださいね。
お灸で逆子ちゃんがなおった症例ブログです。ぜひお灸もお試しくださいね
マタニティ施術は初回施術費半額の「体験施術」を受付中です!!
ママのお体が元気になると、お腹の赤ちゃんもスクスクと成長してくれますからね。
この記事に関する関連記事
- 逆子のお灸・逆子体操・外回転術・寝る向き・カイロの効果は?
- 「逆子はお灸でなおる」って本当・・・??
- 逆子体操のやり方やコツをご紹介
- 逆子の詳細ページ
- 逆子体操と寝る向き
- 東洋医学から考える逆子ちゃんのメカニズム
- 逆子のブログ「外回転術のリスク・・?」
- 逆子のお灸と指でツボ押し
- 逆子体操のやり方とポイン紹介
- 逆子、治りました!
- 横位の逆子ちゃん(骨盤位)治りました。
- 冷え性と逆子ちゃん
- 逆子をお灸と鍼でなおす
- 逆子体操で回らないならお灸を試してみませんか○
- 子宝鍼灸から産後ケアまでお任せください
- 寝る向きはどうするの??
- 33週逆子ちゃんママ
- 逆子でお悩みの妊婦さんへ「逆子はお灸でなおります!」
- 34週以降の逆子ちゃんにはお灸と整体をおすすめします








お電話ありがとうございます、
ハリニックよこい鍼灸整体院でございます。