閉じる

24時間受付 LINE予約の流れ

まずは下のボタンから当院を友だち追加してください

LINEで友達追加する

(LINEの友だち追加画面が開きます)

友達に追加が完了したら、LINEのトーク画面より
「HPを見たのですが~」とメッセージをお送りください。

ご予約の際は

希望のご予約日時
(第3希望までいただけると予約がスムーズです)
お名前と電話番号
お悩みの症状

の3点をお送りください。

営業時間
月・木・金 8:40~19:30 
火・日   8:40~13:00
土     8:40~16:00
定休日
水曜・祝日
電話をかける

(0797888484 09066007779に発信します)

ご予約の流れ

お電話ありがとうございます、
ハリニックよこい鍼灸整体院でございます。

予約の流れ

と電話に出ますので、

ホームページを見たのですが、
予約をお願いします。

予約の流れ

とお伝えください。

お名前(フルネーム)
ご予約の日
ご連絡がつくお電話番号
一番気になるお身体の状態・症状

をお伺いいたします。

ストレートネックが原因の頭痛について

安産祈願・子宝祈願で有名な宝塚市中山寺近くにある鍼灸整体院。

JR宝塚線中山寺駅から徒歩2分・阪急宝塚線中山観音駅から徒歩7分と近いので通いやすいです。

「ストレートネック」が原因の頭痛について

東洋医学の専門家が教える「ストレートネックで頭痛」の解消法

頭痛の解説ブログです。

あらゆる痛みとコリやお疲れはお任せください。

こんにちは「痛みとコリをなくすサポート院」のハリニックよこい鍼灸整体院の院長 横井です。

 

今日は頭痛でお悩みの患者さんのブログです!!

「ひどく頭痛がします。病院でストレートネックって言われたのですが・・・」

それは、お辛いですね。大変です・・・。

お仕事の内容は、ソフトの制作だそうで、ほとんどがパソコンに向かってずっと座ったままでのお仕事。

パソコン作業が長時間なので猫背になったり、姿勢が悪くなったりして、首のコリや肩コリがひどくなる一方だそうです。

それに、慢性的に頭痛もひどいので、整形外科で診てもらうと「ストレートネック」と言われたっておっしゃってました。

長時間のパソコン作業などで、ずっと下向き加減、うつむき姿勢を取ることにより、頭が前に倒れて首の前弯のカーブがなくなったりする状態のことを「ストレートネック」と言います。

「ストレートネック特有の座り方」が頭痛の原因に

このような頸椎が真っ直ぐになるストレートネックだと、座ったときに顎が前に突き出てしまう姿勢になってしまうんです。

この頭痛の患者さんも、施術前の問診で、パソコン作業をする時の座ってもらう姿勢を再現してもらうと、背中が丸まった猫背になり、顎が前に突き出た座り姿勢になっていました。ネコより猫背かもしれません!!。

猫背で背中が丸まった姿勢で座ると、キーボードを操作しながら画面を見ると必ず顎が前に出てしまいます。
そんな、顎が突き出た姿勢になると、うなじのところにある筋肉(後頭下筋群・大後頭直筋・小後頭直筋・上頭斜筋・下頭斜筋)などが緊張してしまい、首すじがガチガチに固まって肩こりも酷くなってしまいます。

そうなると、後頭部の頭痛を引き起こしやすくなってしまうんです。
ストレートネックの方はもちろんですが、長時間のデスクワークで、パソコン作業の多い方は、背筋を伸ばして顎を引くようにしましょう。

そのような姿勢は、頭痛になりにくいので、背中が丸まってるな!!って気が付いたら座りなおしたり、背中を伸ばすようにしてください。

 

自分でできる「ストレートネック」の頭痛ケア

何度も書きますが、まずは姿勢をよくすることに気をつけてみてください。
いつも背筋が伸びて、きれいな姿勢でいることは難しいかもしれませんが、気づいた時だけでも背中が丸まった姿勢を直してみてくださいね。

それと、ストレートネック対策としてお仕事中でもできるのが「背伸び」です。
それも思い切って腕や肩や首を、目いっぱい伸ばしきってみてください。とっても気持ちいいですよ。

ツボ押しでも頭痛のケアができます。オススメの頭痛のツボはこの2つ‼

肘を曲げて肘関節の外側にできる線の先のツボ「曲池 きょくち」を指圧するとか、曲池から親指と人差し指の間にある「合谷 ごうこく」にかけてマッサージするのも、ストレートネックからの頭痛を取るツボ指圧になります。

たまにはお仕事の手を止めて曲池合谷をモミモミとマッサージしてみてください。
それとともに、日ごろの座ってるときの姿勢のクセを知って座りなおしたりすると、ストレートネックからの頭痛の改善と予防になると思います。お座りになっている時の姿勢も気にしてみてくださいね。

「ツボ押し」とチョット息抜きの時になさる「思いっきり背伸び」でストレートネックでおこる後頭部の頭痛をラクにしていきましょう。簡単にできるのでおススメです。

ストレートネックの頭痛を取る「頭痛サポート鍼灸整体」

ストレートネックの頭痛を素早く解消する整体と鍼灸

ストレートネックと言われた方は、猫背になり顎が突き出たような姿勢になってます。
その状態だと頸椎がズレたり、首の骨・関節の動きが硬くなってしまいます。

そうなると後頭部の筋肉が凝り、さらに血流が悪くなってしまいます。

ハリニックの「ストレートネックからの頭痛」への施術は、頸椎のズレ、動きの悪さと、後頭部の筋肉のコリと血流を良くする「頭痛サポート鍼灸整体」で頭の痛みを解消をしていきます。

ストレートネックでの頭痛は、首のコリ、肩のコリをマッサージなどでほぐしてもスグに再発してきます‼
丸くなった背中を猫背整体で整えて、骨盤も立ってる状態・肩甲骨の動きをつけることで、背筋がキレイに伸び、首の骨の並びが正しいカーブになります。そうなるとストレートネックが改善され頭痛は解消していくのです。

毎日繰り返したり、我慢できないひどい頭痛でしたら、ぜひ当院の「頭痛サポート鍼灸整体」にお越しください。頭痛薬にお世話にならなくても済むように、おカラダの骨格から整えていきましょう。

ストレートネックで起こる頭痛で悩まされる時って、ご機嫌ななめになってしまいます…。早くスッキリして、ハッピースマイルにしましょうね。
「ストレートネックによる頭痛」の解説ブログでした!!。

 

レディスケア世代の肩こりにお悩みの方へ について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事