「においつわり」にはツボ温灸で解消できます

「よだれつわり」「吐きつわり」「食べつわり」「眠りつわり」「もどしつわり」でお困りでしたらご相談ください。

こんにちは。妊婦さんサポート院がモットーのハリニックよこい鍼灸整体院の院長 横井です。

 

今日の患者さんはつわりでお困りの8週の妊婦さん

「心音確認してもらってから、スグにつわりが始まりました・・・」そうです 😥

妊娠したのは、おめでたい事です!! しかし、つわりは大変ですね。
この妊婦さんは妊娠してから急に匂いに敏感になり、特に、洗濯の柔軟剤の匂いがが強烈にNGだそうです。

ここからが笑い話なんですが、子供たちの洗濯物に使う柔軟剤は大丈夫なんですって。

でも、パパに使う柔軟剤の香りが絶対にムリなんだそうです。気持ち悪くなって吐いてしまうそうです。
だったら、パパの柔軟剤もお子さんに使ってるのを使えば良さそうなんですが、パパ用のは加齢臭を抑える柔軟剤だそうで、子供に使ってるのだとパパの加齢臭には効かないそうです(笑)。

それに、お子さんの柔軟剤は子供向けのカワイイ香りでとってもお気に入りのいい匂いなので、それを、パパに使うのは「ありえへん・・・!!」だそうです。

どこのご家庭でもそうですが、ここでもパパは後回しにされてますね。パパ可愛そうに・・・。

「匂いつわり」には足裏のツボ「裏内庭 うらないてい」への温灸が効果的

さて、この妊娠8週のママさんのように「匂いつわり」でお悩みの妊婦さんが、ハリニックの「つわりサポート鍼灸整体」に多数お越しになっています。
逆子のお灸は、妊婦さんたちにも広く知られている施術ですが「匂いつわり」「吐きつわり」「食べつわり」「眠りつわり」などの「つわり」にも、実はお灸はとても効果的なんです。

特に、足の裏にある「つわり」を軽くするツボ「裏内庭 うらないてい」とか、手首あるムカムカや吐きそうなどに効く「内関 ないかん」のツボが特に効果があるんです。

そこに温灸やツボ刺激のシールを貼るとツライ「つわり」も軽減されるんです。

つわりでお困りの妊婦さんには、ぜひ当院の「つわりサポート鍼灸整体」をおススメしたいです。

熱くない温灸と、痛くないハリ。息をしやすくするマタニティーさん整体でツライつわりを解消してくださいね。

 

妊婦さんになると、いろいろとトラブルがおこってしまいますが「妊娠中だからしかたがない」「痛くてもガマン」など、そんな事はありません。マタニティー施術の経験豊富なハリニックよこい鍼灸整体院にお任せくださいね。

マタニティ施術は初回施術費半額の「体験施術」を受付中です。