「70歳でも四十肩・五十肩になるんです。肩の痛みは、年齢に関係なくケアが大切です」
こんにちは。 宝塚ハリニックよこい鍼灸整体院です。
今日いらっしゃった患者さんは、いつも椎間板ヘルニアによる腰痛予防で通ってくださっている方。 そんな方が「最近、腕を上げると肩がズキズキ痛むんです」とお話しされました。
半月ほど前から肩の奥の方がうずくように痛みはじめ、数日前からは夜も眠れないほどの痛みが…。 これはまさに「四十肩・五十肩」の典型的な症状です。
- 腕を動かすと痛い
- 夜間にズキズキした痛みがある
- 服の脱ぎ着がつらい
- 腕が上がらない
- 肩こりや肘のあたりが重だるい
こうした症状は、肩関節の中の炎症や、周辺の筋肉・靭帯のこわばりが原因とされています。 でも、私たちが大切にしているのは、肩だけでなく、背骨や肩甲骨の動きにも注目することです。
背骨が硬くなってねじれの動きが悪くなると、肩関節に余計な負担がかかってしまいます。 また、肩甲骨の動きが悪いと、腕を上げるときに背中が突っ張ってしまい、肩の動きがさらに制限されてしまうんです。
だからこそ、ハリニックでは肩の痛みだけを見ずに、体の土台から整える施術を行っています。
ハリニック式「四十肩・五十肩サポート鍼灸整体」
- 肩や腕のマッサージで血流を促進
- 背骨のねじれを整える矯正整体
- 肩甲骨周辺の筋肉をほぐすストレッチ
- 猫背を改善して呼吸を深くする整体
- 肩関節の炎症をやわらげる鍼灸
このように、体幹から肩までをトータルでケアすることで、長引く痛みもスムーズに改善へと導いていきます。
今日の患者さんも、腰のねじれを整えたうえで、肩の動きを調整し、背中の柔軟性を高める施術を行いました。 その後、肩の炎症をやさしく鎮める鍼灸をしたところ、シャツの脱ぎ着もラクになり、痛みもかなり軽くなったようです。
「70歳やけど、四十肩・五十肩にもなるんやね…」とおっしゃったので、 「それは若い証拠ですよ。70歳で50代の肩ってことです」とお伝えしました
年齢に関係なく、肩の痛みはきちんとケアすれば改善します。 痛みがなくなると、気分も体もスッキリして、毎日がもっと快適になりますよ。
「痛いけど、もう少し様子を見ようかな…」 そんなふうに我慢せず、早めのケアをおすすめします。
あなたの肩が、また自由に動かせるようになるように。 私たちが、そっと寄り添いながらお手伝いしますね🍀






お電話ありがとうございます、
ハリニックよこい鍼灸整体院でございます。