今朝はちょっと厚手の上着が着たくなるくらい冷え込みましたね

ダイエット、あきらめないで

〜お腹まわりすっきり、代謝アップで寒さに負けない体づくり〜

こんにちは。ダイエットアドバイザーの院長・横井です。

朝晩の冷え込みが増してきて、すっかり秋も深まってきましたね。寒くなるとつい体を動かすのが億劫になりがちですが、実はこの季節こそ、代謝を高めてダイエットに取り組むチャンスなんです。

寒さ対策は、ただ着込むだけではなく、体の内側から温めて「寒さに強い体」をつくることが大切です。体が温まると、基礎代謝や運動代謝が自然と高まり、痩せやすい体質に近づいていきます。

そこで今回は、テレビでも紹介されていた、簡単にできるエクササイズをご紹介します。

先日、朝のNHK番組で紹介されていたのが「タバタ式ダイエット」。京都の大学の先生が考案された方法で、運動が苦手な方でも無理なく取り組める内容です。

やり方はとてもシンプルです。

  • まず、20秒間、体をしっかり動かします(スクワットや腕立て伏せなど、できる範囲でOK)。
  • その後、10秒間休憩します。
  • これを1日8回、合計4分間行うだけ。

たった4分の運動で、60分の有酸素運動と同じくらいの効果が期待できるそうです。 忙しい方でも、すき間時間に取り入れやすいのが嬉しいですね。

このエクササイズを続けることで、体がポカポカと温まり、代謝が上がって、自然とお腹まわりもすっきりしてきますよ。

さらに、当院で行っている「耳つぼダイエット」と組み合わせることで、より効果的に体重を落とし、健康的な体づくりをサポートできます。

寒さに負けず、元気に動ける体を一緒に目指していきましょう!

 

ダイエットについて詳しくはこちら

この記事に関する関連記事