先日いらっしゃった産後ママさんから、こんなお声をいただきました。
「産後10ヶ月なんですけど…骨盤矯正って、もう遅いですか?」
赤ちゃんのお世話に追われて、気づけば10ヶ月。 自分の体のことは、つい後回しになってしまいますよね。 でも、大丈夫ですよ。まだ間に合います。
骨盤ケアのタイミングは「今できるとき」でOK
一般的には、産後1ヶ月〜半年くらいが骨盤矯正に適した時期と言われています。 でも、それを過ぎたからといって、効果がなくなるわけではありません。
むしろ、少しずつ生活が落ち着いてきて、「自分の時間がちょっとだけ持てるようになった」そのタイミングこそ、ケアを始めるチャンスです。
今回のママさんも、お仕事に復帰されて、赤ちゃんを保育園に預けるようになったことで、ようやくご自身の体と向き合う時間ができたそうです。
忙しい毎日の中でも、ほんの少し「自分のための時間」を
育児って、毎日があっという間。 でも、ほんの少しでも、自分の体を整える時間を持つことは、心にも体にもとっても大切です。
骨盤ケアは、産後の不調を予防するだけでなく、これからの育児を元気に乗り切るための土台づくりにもなります。
「今さらかな…」なんて思わずに、あなたの体に「ありがとう」と伝える時間を、ぜひ作ってみてくださいね。






お電話ありがとうございます、
ハリニックよこい鍼灸整体院でございます。