【小学生の成長痛】アキレス腱が痛い…それ、体のかたさが原因かも?
こんにちは~! ハリニック よこい鍼灸整体院の院長、横井です😊
今日は、野球をがんばってる小学生の男の子が来てくれました。 「走ってるとアキレス腱が痛くなるんです…」とのこと。
整形外科でレントゲンを撮っても異常はなく、「成長痛ですね」と言われて、しばらく野球はお休み。でも、なかなか痛みが取れず、チームのお友達の紹介でハリニックに来てくれました。
成長痛って、ただの“成長”だけが原因じゃないんです!
実はこの男の子、股関節がとってもかたかったんです。 同じように水泳をしている別の小学生も、太ももが痛くて来院したんですが、やっぱり股関節がガチガチ!
体がかたいと、動くたびに筋肉や関節に負担がかかって、痛みが出やすくなるんです。だから、成長痛=ただの成長ではなく、体の使い方や柔軟性も大きく関係してるんですよ~。
成長痛に“強いマッサージ”は逆効果!
痛いところをギューッと押したくなる気持ち、わかります。でも、成長痛のときの筋肉は、パンパンに腫れてることが多いので、強く押すと逆に悪化しちゃうことも…。
ハリニックでは、やさしく圧を抜くような整体で、筋肉の緊張をゆるめながら、股関節の動きを広げていきます。 この男の子も、施術のあとには「しゃがめるようになった!」とニコニコでした✨
「成長痛だから仕方ない」とあきらめないで!
成長期の痛みは、体のバランスや動き方を見直すことで、ぐんとラクになることがあります。 「そのうち治るかな…」と様子を見ているうちに、痛みがクセになってしまうこともあるので、早めのケアがおすすめです!






お電話ありがとうございます、
ハリニックよこい鍼灸整体院でございます。