閉じる

24時間受付 LINE予約の流れ

まずは下のボタンから当院を友だち追加してください

LINEで友達追加する

(LINEの友だち追加画面が開きます)

友達に追加が完了したら、LINEのトーク画面より
「HPを見たのですが~」とメッセージをお送りください。

ご予約の際は

希望のご予約日時
(第3希望までいただけると予約がスムーズです)
お名前と電話番号
お悩みの症状

の3点をお送りください。

営業時間
月・木・金 8:40~19:30 
火・日   8:40~13:00
土     8:40~16:00
定休日
水曜・祝日
電話をかける

(0797888484に発信します)

ご予約の流れ

お電話ありがとうございます、
ハリニックよこい鍼灸整体院でございます。

予約の流れ

と電話に出ますので、

ホームページを見たのですが、
予約をお願いします。

予約の流れ

とお伝えください。

お名前(フルネーム)
ご予約の日
ご連絡がつくお電話番号
一番気になるお身体の状態・症状

をお伺いいたします。

つわり QあんどA

 

 

 

つわりになる原因はあるのですか

 

つわりはなぜ起こるのか、現代の医学でも解明されていません。つわりが悪い反応であると心配する方もいらっしゃいますが、妊娠初期に起こる『自然な反応』とご理解ください。

つわりが長く続くと自分のカラダがどうかしてしまったのかと思いますが、つわりの吐き気や気分の悪さはお身体の異常な反応ではありません。

赤ちゃんがお腹の中で穏やかに育つようにママになるカラダの中を整えようとしているサインです。

 

日常生活でつわりをラクにすることはありませんか?

まずは夜早く寝るようにしましょう

妊娠初期のお身体はダイナミックに変化しています。その時間帯が
夜10時から午前2時までだからです。お身体を修復させるゴールデンタイムなので、その時間に起きているとこれからの妊娠に備える時間ががありません

目を休ませてください

東洋医学では目と赤ちゃんを育む内臓はつながっていると考えています。

産後には細かい文字の本やテレビを見すぎてはいけないと言われて来ました。

産後のリカバリーが遅くなってしまうからです。

妊娠初期は出産にそなえて目を大切にしましょう

お疲れをためない

東洋医学ではお腹の赤ちゃんを育てるのに生命の力が必要だと考えています。ママのお身体が疲れ気味だと赤ちゃんに生命の力を十分に渡せなくなるので、つわりの状態が長引いてしまいます。