「おでこのシワとまぶたが、たるんできて・・・!!」

おでこのシワやまぶたのたるみに、美容鍼灸という選択を

こんにちは。「東洋医学でキレイに」をモットーにしている、ハリニックよこい鍼灸整体院の院長・横井です。

当院は、JR宝塚線「中山寺駅」から徒歩2分。 三田市・伊丹市・川西市・西宮市・池田市・神戸市などからも通いやすく、美容や健康を目的に多くの方がご来院されています。

医師や看護師、歯科医師、管理栄養士など、医療関係者の方々にも長年ご支持いただいている「美顔美容鍼灸」。今回は、実際の患者さんのお悩みをもとに、美容鍼灸の魅力をご紹介します。

「おでこのシワとまぶたのたるみが気になって…」

今日の美容鍼灸の患者さんは、62歳の元○○ジェンヌの方。 「年齢だから仕方ない」「美容整形しかないかも…」と悩まれていましたが、東洋医学の考え方に興味を持ち、当院の美容鍼灸を受けてみることに。

おでこのシワは、女性の場合は小じわが気になりやすく、男性は深いシワになりがちです。ですが、年齢を理由にあきらめる必要はありません。

東洋医学では「お肌は内臓の鏡」

東洋医学では、「お肌は内臓の状態を映す鏡」と考えられています。 シワやたるみ、ニキビなどの肌トラブルは、内臓の不調が表れているサインかもしれません。

ハリニックの美容鍼灸では、気になる部位に関連する内臓の働きを整えることで、肌の状態を改善していきます。

たとえば、おでこや目元の小じわには「胃」と「大腸」が関係しています。 おでこには、これらの内臓に対応するツボがあり、調子が乱れるとシワとして現れることがあるのです。

美容鍼灸で、内側からのケアを

おでこのシワを改善するには、毎日のスキンケアに加えて、内臓の働きを整えることが大切です。 美容鍼灸で血流を促し、胃腸の調子を整えることで、肌のハリやツヤが自然と戻ってきます。

さらに、バランスの良い食事で、コラーゲンやヒアルロン酸のもとになる栄養素をしっかり摂ることもポイントです。

ハリニックでは、美容鍼灸だけでなく、東洋医学の視点から見た「お肌に良い食べ物」や「シワを改善する食事」なども丁寧にお伝えしています。

美容整形ではなく、自然な美しさを

「年齢だから…」とあきらめる前に、ぜひ一度、美容鍼灸を体験してみませんか? シミ・シワ・たるみ・ほうれい線など、気になるお悩みに、体の内側からアプローチしていきましょう。

ハリニックの美顔美容鍼灸で、若々しく、自然な美しさを手に入れてください。