腰痛などのスポーツ障害をなおす施術を宝塚でお探しなら、当院の子供のスポーツ鍼灸整体をお試しください
同じように部活動や競技をしていても、腰痛になる子もいれば、腰痛にならない子もいます。そして、腰痛の中でも腰椎が分離していて、腰椎分離症による腰痛になる子もいます。
オーバーユースによる痛みや、成長過程の痛みである成長痛というのでれば、同じ運動をしてる多くの子が腰痛になるはずです。 そして、腰椎分離症になって腰の痛みがひどくなったり、分離していても痛にがそれほどでもなかったりするには、理由や原因があるのです。
「疲労性腰痛・腰椎分離症」 原因は使い過ぎ・オーバーユースだけではありません
腰椎分離症とは、腰椎の本体である「椎体」と、その後ろについている「椎弓」が離れてしまった状態のことです。
多くは、腰の骨がまだ成長しきっていない年齢で、スポーツや部活動を頑張ってる場合に発症してしまいます。
整形外科で「腰の骨が分離してるので、骨はなおりません」などと診断され驚かれてるのではないでしょうか。
そして、「半年くらいはスポーツや部活動をやめて、安静にして下さい」と言われていると思います。
しかし、腰椎分離症でもきちんと施術とケアをすれば、またスポーツや競技、部活動に復帰して思い切ってプレーができるようになりますのでご安心ください。
安静だけでは腰の痛みは良くなりません 腰椎分離症の原因を追及し正しく施術すれば痛みは解消されます
腰椎分離症と診断されると、整形外科の先生からは痛みが落ち着くまで、3ヶ月から半年くらいは「安静」と「コルセットの使用」を勧めれたと思います。
安静にしていて腰の痛みが落ち着いてきたので部活動や競技に復帰すると、また同じように腰に痛みが出てくるのであれば、安静とコルセット固定だけでは良くならない腰椎分離症の腰の痛みになってしまってるのかもしれません。
安静と固定だけでは良くなってくれない腰椎分離症には、腰の痛みが取れない原因があるのです。
その原因をシッカリと診ていき施術をしていけば、腰椎分離症による腰の痛みは必ず解消していくのです。
「腰椎分離症」には腰痛サポート鍼灸整体
腰椎が分離する原因とは、椎体や椎弓に付着している筋肉が硬くなってしまたり、腰の動きが悪くなったりすると椎弓に負担がかかりすぎ、椎体が疲労骨折にまで進んでしまいた状態が腰椎分離症です。
腰椎分離症の診断でレントゲンやMRIを撮って、整形外科の先生から腰痛の原因は「腰椎の骨が分離してるからです」と、そう言われてしまっても心配なさらないでください。
分離してしまった腰椎だけが原因であれば、腰椎分離症で痛みの出てる腰痛は、骨がくっつかない限り一生痛みがなおらない事になってしまいます。
あるデータによると、アスリートの腰を検査したところ33%の人に腰椎分離症が見つかったそうです。
そして、腰椎分離症があるアスリートが全員に腰痛があったわけではないそうです。
そう考えると、腰椎分離による腰痛は椎体と椎弓が分離すると必ず腰が痛むわけではなのです。
腰椎分離症による腰痛のホントの原因 「硬い股関節」です
では、「腰椎分離症」で腰が痛いのは何が原因になってるのでしょうか?。
長年の施術の経験からの答えは「腰椎の動きと股関節の柔軟性が悪くって関節が硬くなってしまってる事」です。
腰椎は腰のねじれと股関節の動きが柔らかだと、ジャンプをしたり、ボールをけったり、ゴーストップの負担やショックを吸収してくれるので、腰椎の関節や腰の筋肉にかかる負担が少なくなります。そのような柔らかなおカラダだと、腰椎が分離してしまうようなことにまでならないのです。
このように、腰椎の分離がおこるプロセスは、筋肉の硬さや、股関節の動きの悪さがあります。柔軟にひねれる腰や柔らかな股関節にしていく事で、安静にしてもなおらない腰椎分離症の腰の痛みが解消されていくのです。
決して、腰椎が分離しているからだけで痛いわけではないのです。
股関節可動域を高める整体で腰痛の解消に
腰椎分離症の腰の痛みが出る原因は、お子さんがなさってるスポーツや競技によってちがいますし、ポジションによっても腰への負担が違ってきます。
そして、重要なのがお子さんの股関節の柔軟性がどの程度あるのかで、痛くなるところも筋肉が硬くなる所も違ってきます。
今まで、何人もの腰椎分離症からの腰の痛みで、スポーツや競技からお休みしてるお子さんを見てきましたが、股関節からハムストリングの動きが硬いお子さんが、腰椎分離症の腰の痛みが長引いてるように感じています。
(腰の痛みのある時はストレッチなどはなさらずに安静になさってください)
腰椎分離症の痛みがある程度落ち着いてきたら、股関節の動きやハムストリングの柔軟性を高めるストレッチ整体をしていき、腰が痛む原因になっている筋肉や関節にアプローチをすることで、腰の痛みが解消されていきます。
腰椎が分離したことだけが腰の痛みの原因でないと分かってもらえると、スポーツや競技に復帰するのに支障や不安も無くなるので、お子さん自身が前向きに積極的に腰痛への施術やセルフケアに取り組んでくれるようになります。
お子さんの状態に合わせてしっかりと施術をしていくことで、スポーツや競技に復帰し、ケガに強い柔軟なカラダになり競技パフォーマンスも向上します。
ハリニックの「子どものスポーツ鍼灸整体」を検討されている親御さんへ
腰椎分離症からの腰の痛みを早くに解消するには、早目に施術を受けていただくことをお勧めします。
腰椎が分離するくらいにスポーツに打ち込んでるお子さんだと、遊びの延長で運動やスポーツをしているのではなく、いわゆるアスリートの競技レベルだと思います。
そうであれば、ストレッチやエクササイズなどのトレーニングや痛みをなおすこと、おカラダのケア、競技のパフォーマンスの向上などの知識も、プロの施術やサポートをお考えください。
親御さんに気を付けて頂きたいのが、練習やトレーニングを頑張っている子供に「何か親として手伝えることはないのか・・?」とお考えになり、練習後のマッサージやストレッチを手伝ってあげることをされてると思います。
しかし、練習後のマッサージやストレッチは、おカラダのケアにはすごく効果的ですが、大人と子供では筋肉の付き方や運動後の回復が違いますので、適切でないケアをしたことで余計にこじらせてしまいまうことがあります。
筋肉や関節・骨の構造やメカニズムをご存知なく、力を入れてマッサージやストレッチするとお子さんのケアどころか、逆にケガをしたり痛みがなおらなくなってしまうことになりかねません。
痛みを取るための施術はプロが行うケアにお任せください
親御さんがお子さんになさるマッサージは「スキンシップ」「コミュニケーション」の延長だとお考えになって頂き、メンタル精神面でのサポートをしてあげてください。 そのうえで痛みを取るための施術はプロが行うケアにお任せください。
なかなかなおらない腰椎分離症の腰の痛みでお悩みでしたら、今、受けている施術でなぜ改善しないのか、ご自宅でできる成長期の子供に起こる腰痛の効果的なケアの方法、親御さんにしてほしいマッサージやストレッチ、当院の施術法などを詳しく説明していきますので、一度ご相談にお見えになってください。
小中高生のアスリートにおこる腰痛「腰椎分離症」
腰椎分離症の根本原因にアプローチすれば必ずなおります
▼
もし1つでも当てはまったら・・・
「女性の○○サポート鍼灸整体」をお試しください
お気軽にご相談ください
初めて当院をご利用なさる方、初めて鍼灸や整体を受ける方などは最初は不安だと思います。
まずは当院の体験施術を受けて頂いてご納得の上、継続施術をお考えください。
初回の体験施術は
半額です(税込)
※別途初見料1,500円 鍼材料費600円(税込)施術費の説明ページはこちらから
\スグつながる!お電話での予約はこちら/
〈 営業時間 〉
月・木・金曜日 8:40~19:30
土曜日 8:40~16:00
火・日曜日 8:40~13:00
祝・水曜日 休業
女性のおカラダにやさしく効く ✨「東洋医学のチカラ」✨
「サポート鍼灸整体」の特徴
施術を受けたお客様から、
続々と喜びの声が届いています
腰痛は楽になり、歩いても股関節の痛みが軽くなりました。
いくつか治療院を行ったけれど、何度も繰り返す腰の痛みがありました。
ウォーキング仲間に相談したところ、こちらの治療院がいいと薦められ行こうと思いました。
初めて行った時は身体の歪みから痛みが出ていることなどを丁寧に説明していただきました。
痛みに不安もありましたが、施術内容も確認しながら進めていただけたので安心してお任せすることができました。
週に一回で2ヶ月ほど経った際にあれだけ気になっていた腰の痛みや股関節の痛みも随分楽になりました。
今では日課にしていた夫婦でのウォーキングも再開することができ、先生にはとても感謝しています。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ご来院からお帰りまで
お気軽にご相談ください
初めて当院をご利用なさる方、初めて鍼灸や整体を受ける方などは最初は不安だと思います。
まずは当院の体験施術を受けて頂いてご納得の上、継続施術をお考えください。
初回の体験施術は
半額です(税込)
※別途初見料1,500円 鍼材料費600円(税込)施術費の説明ページはこちらから
\スグつながる!お電話での予約はこちら/
〈 営業時間 〉
月・木・金曜日 8:40~19:30
土曜日 8:40~16:00
火・日曜日 8:40~13:00
祝・水曜日 休業
院長からのメッセージ
当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
ハリニックよこい鍼灸整体院の院長 橫井 早統です。
あなたのおカラダのお悩み・トラブルを「鍼灸や整体」などの施術で、一日でも早く健康なおカラダを取り戻していただけるようにしていきます。
そのうえで東洋医学の考えを基にした「健康になるヒント」「元気になる過ごし方」「美しくなる知識」をお届けしております。
当院の一つの特徴として、1995年の開業以来、安産や子授かりで有名な中山寺があるご縁もあり、つわり・逆子のお灸・安産整体なども施術で妊婦さんへのお体のケアや、子宝を希望される方への不妊鍼灸・妊活整体などをおこなっております。
そして、女性はライフステージごとにいろんな変化がやってきます。
仕事も育児も両立させている子育てママのお疲れケアから、子育てが落ち着いたころに訪れる更年期のトラブル、マイナートラブルが気になりだすシニア世代の方まで「すべての女性の健康と美容」をトータルにサポートできます。
それぞれの、充実したステージをお過ごしできるようにサポートいたしますので、何でもご相談ください。
冷え性と美容鍼灸の解説DVDからの抜粋した施術風景です
1. 女性特有のトラブルを鍼灸や整体でサポートします
東洋医学のチカラで解消させていきます
ハリニックよこい鍼灸整体院のモットーは『すべての女性が健やかで美しく、そして毎日を元気に過ごしていくことをサポート』していきます。
年齢やライフステージごとにおこるさまざまな不調やストレスなどによるお悩みを、東洋医学の考えに基づいた独自の「ホルモンバランス鍼灸」でおカラダの中からアプローチをし、本来カラダに備わっている「なおす力」を活性化させ、おカラダの不調を整えます。
2. 妊活さん・妊婦さん・産後ママのお悩みにお応えします
●いろいろ試したけれど結果がでない方へ
赤ちゃんに恵まれるためには、子宝鍼灸整体で健康力を高めていきましょう。おカラダが健康元気になると妊娠力も高まります。私も夫婦で7年のあいだ不妊治療を経験しました。心配事や不安など安心してご相談ください。
妊娠された実績も多数ございます。
ハリニックは早く赤ちゃんを授かれるように、あなたの妊活を応援する鍼灸整体院です。
●つわり・お痛み・逆子で不安な妊婦さん・なりたてママさんへ
つわり、妊娠中のおカラダの不調、逆子、産後のママさん向けに特化した妊婦さんケアの施術です。
「痛くてもつらくても薬が飲めない」「妊婦さんだからどこもみてくれないのでガマン」「産後の腰痛はしかたがない!!」なんてことはありません。
つわり、逆子、産前産後の腰痛、体調不良などおまかせください。
3. 施術中のお話が 楽しい・面白い・親切というお声を頂いてます
こんにちは、元気健康配達人の院長 横井 早統です。
数ある鍼灸整体院の中からココでお会いできてうれしく思います。
じっくりゆっくり当院のHPをご覧になっていってください。
施術の効果を高めるために、カウンセリング、コミュニケーションを大切にしているので、ハリや整体をしながらいろいろとお話をさせていただきます。
患者さまからは「施術中のお話が楽しいです」「明るく気さくで楽しく過ごせます」「とても話しやすく、なんでも相談を聞いてもらっています」「いつもリラックスできます」などのお言葉を頂いております。
あなたのお困りを少しでも早く解消できるように、精一杯の施術でおカラダもご気分もほぐれるように心がけております。
当院がお役に立てるようになれば幸いです。
よくある質問
Q.整体院や鍼灸院というと痛いイメージがあるのですが・・・
A. ご安心ください。
整体の施術はおカラダを気持ちよくゆらしていくような、とてもソフトな刺激で行います。
鍼灸の施術で使うハリはお顔にする大変細いハリなので、お痛みはほとんどございません。
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. お着替えのご用意はございます。
Q.駐車場ありますか?
A.院の玄関前と、176号線に面した建物よこに駐車スペースがございます。
お気軽にご相談ください
初めて当院をご利用なさる方、初めて鍼灸や整体を受ける方などは最初は不安だと思います。
まずは当院の体験施術を受けて頂いてご納得の上、継続施術をお考えください。
初回の体験施術は
半額です(税込)
※別途初見料1,500円 鍼材料費600円(税込)施術費の説明ページはこちらから
\スグつながる!お電話での予約はこちら/
〈 営業時間 〉
月・木・金曜日 8:40~19:30
土曜日 8:40~16:00
火・日曜日 8:40~13:00
祝・水曜日 休業
お電話ありがとうございます、
ハリニックよこい鍼灸整体院でございます。