四十肩(女性の施術)

女性の四十肩に効く鍼灸と整体

整形外科や整骨院で注射やマッサージ・シップをしても改善しない四十肩でお悩みでしたらご相談ください。
初回体験施術は半額の3000円です。

女性の四十肩は「四十肩サポート鍼灸整体」で早く解決していきましょう

・背中に手を回そうと思っても痛くて動かせない
・夜、寝ているときに痛くて目が覚める
・病院やお薬、マッサージに行っても改善しない
・腕が上がりにくく、痛みが走る
・朝おきてから顔が洗いにくい
・肩の痛みで生活に支障がある
・お風呂でシャンプーできない

ズキズキ痛い四十肩を早くなおして元気な笑顔に

アラフォー世代の方におこる肩の関節の痛みを整形外科医から180日かかると言われた四十肩を、30日でなおした鍼灸整体を受けてみませんか?

四十肩の経験者なのでその痛みよく分かります。だから一日も早くなおしていきます。私も48歳の時につらい四十肩になりましたが、30日後にはほとんど痛みのない生活に戻れました。
「 ある夜に急に方に激痛が・・院長の四十肩(五十肩)日記はコチラ」

整形外科やクリニックで診てもらって、一時的に痛みを抑える痛み止めで炎症を抑えたり痛みを緩和することは効果的かもしれませんが、四十肩を根本からなおすことにはなりません。

そして、リハビリや整骨院で電気をあてたり、マッサージなどでほぐしても一時的な効果しかないようでしたら「女性特有の四十肩」かもしれません。
> 「整形外科や整体・マッサージだけではなおらないのはナゼ」

「五十肩」のほかに「四十肩」とも呼ばれる肩の痛みがありますが何が違うのでしょうか?
>「 四十肩と五十肩の違いを書いているブログはコチラ」

女性の四十肩を早くなおすためには「ホルモンバランスを整える」ことが重要です。

女性の四十肩の解消に「プレ更年期」に対応できる鍼(はり)や温灸でなおしていきます。

いつまでたっても腕が挙がらない、夜の痛みで寝れないなどの四十肩でお悩みでしたら、当院独自の「ホルモンバランス療法」の鍼(はり)や温灸をお試しになってみてください。

女性の四十肩をおカラダの中から整える「ホルモンバランスしんきゅう」で痛みの根本原因でもある「プレ更年期」にもしっかりと対応していき、一日でも早く良くなってもらえるようにサポートしていきます。

女性特有の「プレ更年期」と重なる四十肩 レディスケアのツボで補うと痛みがおさまっていくのです

四十肩が出やすいアラフォー世代は、いわゆる「プレ更年期」世代でもあります。四十肩などの関節が痛む原因は、卵巣から出る女性ホルモンの「エストロゲンホルモン」の乱れや減少が考えられます。それらが四十肩の痛みに影響しているのでレディースケアもできる鍼(はり)や温灸で整えていきす。

エストロゲンの働き

・筋肉の柔軟性を保つ
・筋肉の強さしなやかさ
・関節の滑らかさを保つ
・血行を良くする

などが、女性ホルモン「エストロゲン」の働きです。それが乱れてくる「プレ更年期」と重なるので、よけいに痛みが取れにくい四十肩になってしまうわけなんです。

そして、おカラダも疲れていたり、ストレスが溜まっている「脳疲労」の状態だと、ホルモンの分泌を促す信号がタイミング良く出せなくなったり、自律神経の働きも整わないので、腕が挙がらなくなったり、腕が後ろにまわせない状態が長引く四十肩になると考えます。

ハリニックでは、アラフォー世代の女性特有の「プレ更年期」の影響よる四十肩には、女性のおカラダ全体を整えるのを得意とする東洋医学の「鍼(はり)や温灸」と「ホルモンバランスしんきゅう」という独自の施術をおこなうことで早くに肩の痛みから解放されるようになるのです。

女性にやさしい東洋医学の施術

「 女性ホルモンの働きを高める鍼灸の施術」

「脳の疲労やストレス解消にも効果的な鍼灸の施術」

「 自律神経を穏やかに出来る鍼灸の施術」

これらの3つにアプローチする鍼(はり)や温灸と「ホルモンバランス鍼灸」が有効に、そして同時に働きかけるので、なおりにくい女性の四十肩も早く解消されていきます。

頭のお疲れも「脳活しんきゅう」でしっかりとお取りするので気分スッキリ。

可動域が狭い四十肩には「インナーマッスル整体」

女性の四十肩がなおりにくい原因にもなってる一つに、肩関節内の小さな筋肉「インナーマッスル」にもしっかりとケアをおこないます。

女性のインナーマッスルは男性と比べると弱いので、いつまでたっても痛みが取れず可動域も拡がりません。肩の中がズキズキ痛む、動かすとロックがかかったような痛みが走る、腕が固まって上がらない、ズキズキうずくなどの女性の四十肩には「インナーマッスル整体」で痛みをとり可動域を拡げていきます。

インナーマッスルが柔らかくなってくると、痛みをかばっていた外側の筋肉も、肩が動きにくかったことによる動きの歪み・クセまでも自然と整い、スムーズにおカラダ全体が動くようになり、肩が回せるようになったり腕が挙がるようになります。

つらい四十肩を一日でも早くになおしていきましょう。

女性の四十肩の施術内容

なぜ、多くの四十肩で悩んでる女性の症状が改善できるのか?

女性の四十肩にはレディースケア鍼灸で内から元気に そのうえで筋肉・関節の痛みには四十肩専門整体で効果抜群!

四十肩といってもいくつかの原因や状態があります。 関節の固まりや痛みを確実に継続して改善できるように、状態に合わせたお一人お一人のオーダーメイドで最適な施術を受けていただきます。
四十肩の痛みが無くなり腕も挙がると、何をしてても気持ちがいいものです。
お仕事もはかどるし、考えも前向きになり、自然と笑顔になれます。
毎日が素敵に過ごせるように、ハリニックの「女性の四十肩サポート鍼灸整体」がお手伝いできればうれしいです。

「肩こりがとってもラクになりました!」と、うれしい患者さんのお言葉です。

骨格、姿勢が原因の場合
「姿勢で四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「猫背で四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「頸椎で四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「なで肩で四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「ストレートネックで四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「肘と四十肩」「サル手と四十肩」
「関節が硬い四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「腕を使わない四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「腕を酷使した四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「肩甲骨が硬い四十肩」> 詳細・解説はコチラ

お仕事が原因の場合
「疲れ目で四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「視力の低下で四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「ドライアイで四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「ストレスで四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「パソコンで四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「スマホで四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「お仕事で四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「重い荷物で四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「リュックで四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「デスクワークで四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「ショルダーバッグと四十肩」

ライフスタイルが原因の場合
「運動不足で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「太りすぎ、肥満で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「バストの重みで五十肩」
「睡眠不足で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「筋肉低下で五十肩」> 詳細・解説はコチラ

女性ならではの問題が原因の場合
「更年期障害で四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「冷え性で四十肩」
「むくみで四十肩」> 詳細・解説はコチラ
「生理、月経で四十肩」
「子育てで四十肩」
「家事、お仕事で四十肩」
「自立神経の失調で四十肩」
「筋肉が弱くて四十肩」
「血流が悪くて四十肩」> 詳細・解説はコチラ

「肩が痛い」と言っても、上記のように要因はさまざまあります。
どのような場合の四十肩でも、おカラダの状態、ライフスタイル、その日の体調などによって、「鍼灸・整体・骨盤矯正・筋肉リラックス・脳疲労リラックス」の施術などを組み合わせて、より最適な効果か出るように対応していきます。
早く四十肩の痛みのない心地よいおカラダにしていきましょう。

自然に痛みが治まっても、以前のようには腕がうごかなくなります。

四十肩を完なおするまでには数週間はかかりますが、早い方なら1ヶ月ほどで、ずいぶんラクに動かせるようになってきます。

四十肩は、そのままにしていても、いつかはなおると聞かれたことがあると思います。 確かに自然と痛みが和らぐこともありますが、そのような場合の多くは、肩の関節が固まってしまい、肩の動く範囲が以前より狭くなってしまい、とても不自由な状態が続くことになってしまいます。

「バンザイができない。」
「背中のホックに手が届かなくなる。」
「腕をまっすぐ挙げても耳につけられなくなった。」
「ドライヤーを持ち続けると腕がダルイ。」
「背中のかゆいところに手が届かない。」

などになると日常生活においてとても不便です。痛みがあってもいつかはなおると淡い期待はなさらずに、後遺症が残らないように、しっかりとなおしていきましょう。

月・木・金:am8:40~pm7:30
火・日:am8:40~pm1:00
土:am8:40~pm4:00
※お電話での受付時間はam10:00~となります。
休業:火曜午後、水曜、祝日

住所:宝塚市中筋4丁目9-5(駐車場あり2台)
最寄駅:中山寺駅徒歩2分 中山観音駅徒歩7分

ページのトップへ戻る