坐骨神経痛(男性の施術)

宝塚市内で坐骨神経痛を早くなおす鍼灸や整体の施術をお探しの方へ

一か月以上、坐骨神経痛の施術をしても改善しない方。まずはご相談ください。
当院は、坐骨神経痛の痛みを抱えた方を一日でも早く回復に導いていける「痛み・シビレやコリ」の施術を得意とする鍼灸整体院です。
坐骨神経痛の施術費 6,000円 (別途衛生材料代600円)※初回は体験施術3,000円です。

坐骨神経痛の原因に合わせた施術を受けてもらうので、早期に痛みが改善・解消するのがポイントです。

「腰から足が痛くなって長く座っていられない」
「痛みやしびれで歩くのがツライ」
「イスから立ち上がろうとすると腰から足が痛くて伸びない」
「病院で椎間板ヘルニアと診断されてる」
「朝、顔を洗う時腰が痛くて曲げられない」
「じっとしていても、足に痛みやしびれが出ている」

「坐骨神経痛」と診断された腰痛や足のシビレでも、人によっていろいろな原因があります。 その方の「坐骨神経痛」による腰の痛みや足のシビレを一日でも早く和らげるために、最も効果的な施術を受けてもらいます。

そしてセルフケアにつながる日常生活に気を付けてもらいたい事や、痛みを取るストレッチなどをアドバイスをしていきます。 長年、「坐骨神経痛」による腰痛で悩んでいたり、しびれや痛みが引かないなどでお困りでしたら、その痛みの解消に必ずお力になれます。

腰が直ってとってもラクです!

施術家である私も腰痛で悩んだ期間がありました。

院長の腰痛体験の日記

それは、腰椎圧迫骨折をしてしまったからです。
圧迫骨折をしてから4ケ月のあいだは胴体部分がまったく動かせないコルセットを着用し安静の生活をしていました。

当然、体幹部分の腹筋や腰の筋肉は弱くなり、股関節や足の関節が硬くなってしまいました。
動かさないことによって、筋力や柔軟性が低下したことと圧迫骨折の影響とで、それ以降は慢性的な腰痛が出るようになってしまったのです。

しばらくは痛み止めを使ったりしていましたが、自分の手が届くツボにハリをしたり、セルフケア整体と、体幹のインナーマッスルのストレッチやトレーニングなどで、今では腰痛や足の痛みやしびれから、すっかり解放され痛みが全く出ていません。

ストレッチポールで丸まった背筋を伸ばしていくと痛みがラクになります。

みなさんの腰痛やシビレのお悩みも経験してよくわかります。
腰の痛みや足のしびれなど、ツライ症状や違和感を一日でも早く治ってもらいたいのです。

私が行った、体幹インナーマッスルのストレッチなどのセルフケアもしてもらいながら、ハリニック式の「坐骨神経痛サポート施術」で痛みから解放させていきましょう。

同じように腰の痛みやしびれで悩む多くの方にも効果が上がっていますので、なかなかなおらないその痛みやシビレはお任せください。

ほとんどの坐骨神経痛は鍼灸や整体でなおせることが出来るのです。

「坐骨神経痛」ではっきりと原因が特定できるのが「腰椎椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「腰椎変形症」など腰椎の変形がみられるもので、レントゲンやMRIの検査をしてそれら特定の原因が見つかるのは15%ほどだと言われています。

残りの85%の坐骨神経痛は原因不明で、腰やお尻(臀部)の梨状筋と呼ぶ筋肉や股関節などの慢性の疲労により「坐骨神経痛」になると診断される場合が多いのです。そして、最近ではストレスなどの心因性のものが痛みの原因と関係してると言われるようになっています。

椎間板が狭い、ヘルニア、狭窄症と診断されても、それだけが原因で坐骨神経痛になっているとは限りません。

いつまでも痛みがラクにならない坐骨神経痛や腰痛・足のシビレを整形外科でMRIやレントゲン検査をされてこのように診断された方が多いと思います。

「ヘルニアがあるから痛むのでしょう・・」
「腰椎が変形しているが、それ以外ははっきり分からない・・」
「レントゲンでは骨は大丈夫なので様子をみましょう・・」
「原因不明ですが、いつかは痛みが落ち着きますよ」

確かに、ヘルニアや腰椎椎間板症などに原因があると、腰や足への痛みが「出やすい」かもしれませんが、「骨や関節がなおらない限り坐骨神経痛や腰痛がなおらない」わけではありません。

ヘルニアや椎間板の変形による刺激で痛みが出てしまうことが原因であれば、姿勢や体調によらず、痛みが継続しておこるはずです。 坐骨神経痛の症状が良くなったり、また痛んできたりするような状態に変化や波があるようでしたらヘルニアや骨の変形などの腰椎だけの原因ではないのです。

当院の「坐骨神経痛サポート施術」では、いつまでたってもなおらない坐骨神経痛を改善していくために、ヘルニアや椎間板症など骨や関節以外の原因が何なのかしっかりと見つけていき、そのポイントも施術をしていきます。腰椎椎間板ヘルニアや狭窄症と診断されていても、またレントゲンでは分からない原因不明と診断された坐骨神経痛でも解消していくことができるのです。

坐骨神経痛の痛みを1ヵ月で改善する鍼灸整体を試してみませんか

坐骨神経痛をなおしていくポイントは3つ

その1 腰椎の圧を減らしていき神経の痛みを取り除きます。

腰椎や椎間板への圧を減らしていき、背骨を支えてる筋肉・筋力を回復させていくと、神経への刺激がなくなりカラダの中から腰を支える力が出てきます。

その2 おカラダ内部の腸腰筋・梨状筋の緊張を取っていきます。

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症と同じような症状が出ても、特に原因が分からない坐骨神経痛のほとんどは「梨状筋症候群」です。股関節やお尻の筋肉をやわらかくすることで神経の刺激を取り除きます。

その3 インナーマッスルを整えていき腰の負担をなくします。

体幹部分のインナーマッスルが弱くなると椎間板に体重がかかりやすくなってしまい圧迫が強くなってしまいます。 猫背姿勢を正すような整体施術で下半身を支えられるような姿勢を作っていき、正しく腹圧を高めると腰椎や椎間板の圧を減らせるので、腰の痛みや腰から足への痛みしびれも取ることができます。

特にお勧めしたいのが体幹部分のインナーマッスルのストレッチとコアトレーニングです。

坐骨神経痛 腰の状態を早期に改善させる施術を3つのステップで進めていくので、なおらない痛みを根本から解消させいていけるのです。

ステップ1「鍼灸施術で痛みを元から解決させます」

鍼灸施術でおカラダ内部の硬くなっている筋肉・痛みの影響で過敏になった神経・可動域が狭まった関節・血の巡りが悪くなった血管に痛みをなおす刺激を届かせ、神経痛の根本サイクルを絶っていき痛みやシビレを遮断していきます。
鍼灸施術はあらゆる痛み、なかなかなおらない腰の痛みを取り除くには最適な施術法です。

「ハリをすると腰の痛みが気にならなくなるので、あとは自然になおるのを待とう」。
「腰の痛みがラクになったんで、また痛くなったら鍼灸で施術しよう」。

腰の痛み・シビレが気にならなくなったからといって坐骨神経痛が治ったわけではありません。
鍼灸施術で痛みをコントロールしたら、痛みやシビレの完治に向けておカラダがスムーズに動かせる次の整体施術にステップアップしていきます。


ステップ2「腸腰筋・大腰筋をストレッチ 腰の中から伸ばしていきます」

一般の整体院やクイックマッサージのお店ではできない、股関節や骨盤内部、腰の奥にある腸腰筋・大腰筋をストレッチしていきます。 痛みが無くなっても関節の動きが硬いままだと、坐骨神経痛の再発がおこってしまいます。

ストレッチ調整療法で通常のストレッチ運動では伸ばせない、体幹部分の深いところの筋肉に効果的に働きかけることで、可動域や柔軟性が高まり、腰の奥が重くてダルイつらい症状を取り除きます。

坐骨神経痛になる前よりも腰椎・股関節の柔軟性を高めていくことで、今後二度と再発をしないようにしていきましょう。


ステップ3「脳活しんきゅう・活法整体でおカラダのバランスをすべてを整えて再発させません。」

おカラダに痛みやシビレがあると、筋肉・背骨・骨盤・脳・自律神経などのバランスがすべて崩れた状態になってしまってます。

当院の整体は背骨や筋肉の歪みだけを整える整体マッサージ院と決定的に違う点は、脳と自律神経の流れに着目した点です。

脳から出た痛みやシビレをなおす情報を、体中に張り巡らされた神経ネットワークに流れるようにして、カラダの隅々まで全ての機能が最高に働けるようにするのを最終目的としています。


脳活しんきゅうでストレスからの痛みを解放していきます。

ハリニックの腰痛・坐骨神経痛施術に対するポリシー

ハリニックの坐骨神経痛施術に対する考えは、単に痛みが取れたからと言って治ったとは考えておりません。 今後も痛みの心配がない、健康的で元気なおカラダ創りができるようにしっかりとサポートしていきます。

再び坐骨神経痛の痛みで悩まないように、ハリニックよこい鍼灸整体院の3ステップ坐骨神経痛改善施術で根本からなおしていき、毎日が快適に送れるように最後まで責任を持って施術にあたっていきます。

料金について

腰痛の施術費 6,000円 (別途衛生材料代600円)
※初回は体験施術3,000円です。

お勧めの施術の受け方

痛みが緩和されるまで腰痛解消プログラムマンスリーコースに入会されるのをお勧めします。
1カ月の会費が10,000円のマンスリーコースに入会されると、その期間中は何度施術を受けて頂いても6,000円の施術費が半額の3,000円になります。
集中的に施術を受けてもらいやすく、早くに腰の痛みから回復にむかえるのでお勧めしたい施術コースです。

宝塚ハリニックではタイプ別に施術しての坐骨神経痛を根本的に解消していきます!

骨格、姿勢が原因の場合

「姿勢で坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「猫背で坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「頸椎で坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「ストレートネックで坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「股関節が硬い坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「安静にしすぎの坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

お仕事が原因の場合

「疲れ目で坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「ストレスで坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「スマホで坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「立ち仕事で坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「コルセットと坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「デスクワークで坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

ライフスタイルが原因の場合

「運動不足で坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「太りすぎ、肥満で坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「睡眠不足で坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「運動してから坐骨神経痛」> 詳細・解説はコチラ

「坐骨神経痛」と言っても、上記のように要因はさまざまあります。
どのような場合の坐骨神経痛でも、おカラダの状態、ライフスタイル、その日の体調などによって、「鍼灸・整体・骨盤矯正・筋肉リラックス・脳疲労リラックス」の施術などを組み合わせて、より最適な効果か出るように対応していきます。
早く坐骨神経痛の痛みのない心地よいおカラダにしていきましょう。

月・木・金:am8:40~pm7:30
火・日:am8:40~pm1:00
土:am8:40~pm4:00
※お電話での受付時間はam10:00~となります。
休業:火曜午後、水曜、祝日

住所:宝塚市中筋4丁目9-5(駐車場あり2台)
最寄駅:中山寺駅徒歩2分 中山観音駅徒歩7分

ページのトップへ戻る タップして電話する