五十肩 (男性の施術)
男性の五十肩に効く鍼灸と整体
整形外科医から180日かかると言われた五十肩を、30日でなおした鍼灸・整体を受けてみませんか??
五十肩の痛みでお悩みでしたらまずはご相談ください。男性特有の五十肩を根本から解消して一日でも早く痛みから解放されるようにしていきます。
初回は体験施術になり施術費は半額の3000円です。

・整形外科で注射やシップをしても改善しない五十肩
・肩がズキズキうずく痛みで夜もゆっくり寝れない
・肩が挙がらない・腕を回せない
・肩の痛みで生活に支障が出ている
・背中に手を回そうと思っても痛くて動かせない
・とにかく早く肩の痛みをなんとかしい・・・!!
「 ある晩に突然激痛が・・・「院長の五十肩(四十肩)日記」はコチラ 」
私も数年前に五十肩を経験しました。なった者にしかわからないツライ五十肩の痛みを私が一日でも早く何とかします。

痛みがおさまっても腕が挙がらなくなってしまいます。
五十肩はそのままにしていても、半年から1年くらいで自然と痛みが無くなると聞かれたことはあると思います。しかし、五十肩の痛みや炎症が回復しても肩の関節が固まってしまい、動く範囲が狭くなってしまいます。
背中がかゆいのに手が届かなくなる、高いところの物が取れない、電車で吊り輪を持ち続けると腕がダルイなどの後遺症が残ってしまうと、日常生活においてとても不便です。
痛みがあってもいつかは五十肩はなおるなどと淡い期待はなさらずに、後遺症が残らないようにしっかりと痛みや動きの悪さを取っていきましょう。早い方なら1ヶ月~数週間ほどでずいぶんラクに動かせるようにはなってもらえます。
日常の生活でよく使う肩や腕に五十肩の痛みが続くと、お仕事にも支障が出たり何より痛みや動きにくさが残るのはとってもつらい事です。
当院の「五十肩サポート鍼灸整体」で早く痛みのない状態にしていきましょう。
「五十肩」のほかに「四十肩」とも呼ばれる肩の痛みがありますが何が違うのでしょうか?
「 四十肩と五十肩の違いを書いているブログはコチラ」
男性の五十肩の原因は「肩甲骨の動きの悪さ」です
デスクワークなどで背中が丸くなる姿勢や、運動不足・年齢に伴う筋力・柔軟性の低下、おカラダの疲労やストレスなどで肩の疲労が蓄積して、肩甲骨の動きが硬くなってしまうことが五十肩になってしまうケースが多いです。
五十肩を早くなおすカギ「痛みのステージに合わせた施術」
五十肩には肩が痛む程度によって3つのステージがあります。
ステージ1「急性期」
ジッとしていてもうずいたり、動かすと電気が走る痛みが出たりし徐々に五十肩に進行する
ステージ2「拘縮期」
炎症がひどくなり夜間の痛みが強くなる・じっとしていてもズキズキ痛み腕が90度くらいまでしか挙がらない五十肩の痛みのピーク
ステージ3「回復期」
夜の痛みが無くなり、動かせる範囲ではそれほどの痛みではないが、腕が挙げられない関節が固まっている五十肩
五十肩にはこのようなステージがあり、ステージごとの施術や運動・安静の方法などを間違えると余計に五十肩が痛んでしまうことになります。ネットで調べて間違ったセルフケアをしてしまったり、テレビで放送していた五十肩の運動などを夜間痛があり炎症がひどい時にしていまうと、かえって痛みが酷くなるケースも多くみられます。
当院の「五十肩サポート鍼灸整体」の施術は3つのステージに合わせた最も早く回復する施術計画で進めていき、一日でも早く痛みが無くなり腕が挙がるように五十肩から解放されるようにしていきます。
固まった五十肩には肩甲骨整体で動きをスムーズに
90度くらいまでしか上がらない五十肩を早くなおすには、肩甲骨がスムーズに動いてくれるようにすることです。
肩甲骨が動かない状態でリハビリや運動をすると、かえって痛めている肩関節の負担になってしまいます。
肩甲骨の動きをスムーズにしていく事と、腕が挙がらない五十肩を早くなおすにはインナーマッスルを緩めることが重要です。(インナーマッスルとは、カラダと腕をつないで支えている肩内部の小さな筋肉のことです)。
特に男性の場合は女性と比べると、インナーマッスルがとても硬いので、肩内部もしっかりとほぐしていく「インナーマッスル整体」はとても有効な整体です。インナーマッスルが緩んでくると、ジッとしててもズキズキ疼くような痛みや、肩を動かすとゴリゴリと音がしたり、肩や腕の動きが硬くひかかった五十肩の動きをスムーズにしていきます。
背骨や体全体のひずみを整え肩甲骨の可動域を拡げる「インナーマッスル整体」で肩の内部からほぐしていくことで動かしにくさが消えて、以前のように痛みのないスムーズに腕が挙がる肩関節にしていきます。
男性の五十肩の施術内容
なぜ、痛みで悩んでる男性の五十肩が改善できるのか?

メンタルケアの鍼灸でおカラダを内からなおし、筋肉や関節には整体を。そのうえで、タイプ別に施術するので男性の五十肩には効果抜群!
五十肩といってもいくつかの原因や状態があります。
特に五十肩世代の男性は、責任あるポジションでお仕事をバリバリこなしていたり、ご家庭では大黒柱として頑張っています。見えないところでおカラダもココロも脳もお疲れがいっぱいにたまった結果が五十肩になっているケースが多いのです。
五十肩の痛みや動きの悪さを確実に改善できる整体とともに、ストレスケアの脳活鍼灸を組み合わせお一人お一人の症状に合わせたオーダーメイドの整体と鍼灸の施術を受けていただきます。
そのうえで、お仕事やライフスタイル・体質・体調にもアプローチして最適なコンディションになってもらいます。
毎日のお仕事やスポーツが痛みがなくできるように、一日でも早く五十肩の痛みから解放されるようにハリニックの「五十肩サポート鍼灸整体」でお手伝いできればうれしいです。

五十肩の痛みがなくなれば、気分も体もスッキリです!
「姿勢で五十肩」 > 詳細・解説はコチラ
「猫背で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「頸椎で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「なで肩で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「ストレートネックで五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「肘と五十肩」「サル手と五十肩」
「関節が硬い五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「腕を使わない五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「腕を酷使した五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「肩甲骨が硬い五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「疲れ目で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「視力の低下で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「ドライアイで五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「ストレスで五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「パソコンで五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「スマホで五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「お仕事で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「重い荷物で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「リュックで五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「デスクワークで五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「運動不足で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「太りすぎ、肥満で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「睡眠不足で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
「筋肉低下で五十肩」> 詳細・解説はコチラ
